ソーデルは北欧の中で最も人口密度の高いエリアらしい。確かに、周辺部には緑地部分もちらほらあるが、基本的には5階建てくらい以上の建物がほとんどである。そんな中、異彩を放つのが今回紹介する2か所、nytorgetとkatarina kyrkaの界隈である。ほとんどの建物がいかつい建物であるこの島において、この2か所はかなりかわいい。最初のニュートリエットは以前書いたSOFOの中でも中心的役割を果たす、カフェ文化の中心である。(ちなみに、この住所にカフェが実際にあるわけではないが、この界隈、やたらとカフェが多い。もちろん、ただのカフェだけではなく、以前はスニーカーショップだったお店が、このカフェ大人気エリアの影響か、スニーカーショップ兼カフェになったり、既に移転してしまったが、エコショップ兼カフェ、のような、兼業カフェもかなり多い。)で、このニュートリエットの建物が以下である。かわいい。。。
続いて、カトリーナ教会の裏にある界隈。ここもかわいい。ここは私のお気に入りクラブ・バー・シアターのあるmosebackeモセバッケからちょいと裏に行ったところ。ニュートリエットよりもさらにかわいい。何となく佐渡在住のグラフィックアーティストに似てる気がするアートも、またかわいい。こういったすでに歪みかかってる木造建築を都心で見かけることは、たぶんこの2か所くらいしかないような気がする。少なくともすぐには思い出せない。超高層マンション群というわけでは全然ないが、圧倒的なスケール感の町並みにまぎれて、こういうちょっと一息つける雰囲気があるソーデルをわたしは好きです。
と、分析する気はないにしろ、今度は感想文になってしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿